117グループCONTESTサイト
第15回「こころつないで」フォトコンテスト
第4期 入賞作品
各期 単写真コース
第4期のグランプリ - 3point
「寒行」
戸塚 喜八 様
山形県新庄市
 作者のコメント
この作品は曹洞宗の若い僧侶が主催する「行」です。
幼い子には黒い衣装の僧侶が、不気味で怖いのですが、この様なホッとする優しい一場面もあります。
 審査員からのコメント
今回もグランプリの選定には悩みました。何なら同作者のもう一点とも、どちらを選ぶか悩んだくらいです。
結局"最もテーマに沿っている"という事で、本作を選びましたが、この状況の強さは有無を言わせないところが在るように思いました。
周辺の焼き込みが少し濃過ぎているか、もっと中心に近いところまで、なだらかなほうが良いようにも思いますが、そういうテクニック的な事は、テーマ性には優らないという基準で審査しています。「三人と雪景色」に全てがあって、シンプルなところに好感が持てました。
貞松写真事務所
代表 貞松良治
第4期の準グランプリ - 2point
「FACE」
sana 様
神奈川県川崎市
準グランプリ作品
 作者のコメント
ガラスごしに感じる視線…
 審査員からのコメント
年末に実家に帰った時の1カットですね。実家に集合した子どもたちがドアの向こうで楽しく遊んでいる姿が「こころつないで」のテーマに合っています。作品コメントのガラスごしに感じる視線…子供たちはそっとガラス越しに部屋の中を覗いていたのだと思います。右上の子どもの顔の表情に目を引かれました。モノクロなので一瞬、怖く感じましたが被写体の視線の向こうに何か家族愛を感じました。構図も露出ももいい感じです。楽しそうな雰囲気と子供たちの愛を表現した素晴らしい作品です。
クリエイティブプロダクション ウイル
代表 山本正博
「母子の絆」
玉城 充 様
沖縄県沖縄市
準グランプリ作品
 作者のコメント
二組の母子がそれぞれお互いの愛情を感じる瞬間をとりました。
 審査員からのコメント
作者は沖縄の方ですがこの写真から沖縄の原風景がとっても感じられます。空気感がどこか本州とは違っており沖縄らしく好感の持てる作品です。なんでもない風景ですが二家族の配置も絶妙でバランスも良く、子供を見つめるお母さんの雰囲気も不思議としっとりとした風情を醸し出しており見飽きません。部屋の中の電気がタングステンの光を放ち良いアクセントになっています。家族を何気にスナップした秀作だと思います。普段の生活の中にも素晴らしい風景がある事を再確認いたしました。
スタジオクレアーレ
代表 山下太郎
「祖父と孫のひととき」
比嘉 ひなた 様
沖縄県沖縄市
準グランプリ作品
 作者のコメント
祖父と孫が仲良くしているひとときを写し取りました。
 審査員からのコメント
祖父と孫のストレートな写真です。おじいちゃんの愛情いっぱいの笑顔と安心して抱っこされている孫の笑顔。壁に貼られた「おとし玉」「正月」の書き初めも併せて、穏やかで平和な時間が写されています。たぶん、この子が大きくなった時に記憶には明確に残っていない年齢と思いますが、大きくなってこの写真を観た時に、祖父の温かい表情や「なぜコロコロを持ってたんだろう?」という疑問も含めて笑みが出てくる写真と思います。
117グループ
代表 山下裕史
第4期の入選 - 1point
「ライブな日」
タロー 様
長野県千曲市
入選作品
 作者のコメント
地元で行われた夏祭り。地元のミュージシャンの演奏にノリノリの少年を写しました。
「笑」
ISO890 様
和歌山県紀の川市
入選作品
 作者のコメント
20分笑い続ける神事。笑いで熱気に満ちていました。
「明かりの向こうがわ」
今西 唯夫 様
大阪府高槻市
入選作品
 作者のコメント
階段を下りる向こう側に光を受ける母と子の姿があります。
心引かれる情景でした。
「ねこミュニケーション」
田中 雅之 様
京都府京都市
入選作品
 作者のコメント
ひなたぼっこが気持ち良いお昼時、元ノラ猫たちを挟んで、ご近所さんとの会話が弾みます。
「アフターケア」
ROBITA 様
三重県津市
入選作品
 作者のコメント
酷暑の日、同僚・先輩が手伝いアイシングします。
要領は手なれたものです。
「ハプニング」
南部鼻曲がり 様
岩手県宮古市
入選作品
 作者のコメント
高校生が泳いでいたら岸壁の上からタモで頭にカブセタ子供がいて高校生はビックリなようです。
 総評
Instagramコースも含めて、また今回もモノクロが上位になってしまったのが、選定基準が偏っていると思われそうで、気がかりなのですが、あくまでフラットな目線でテーマ性を求めた選択です。前回もお話ししたように、今回のモノクロ作品の中でも、これはカラーで見たかった…と思うものも在り、モノクロであるからゆえに、良く見えていることは無いかと思います。
撮影技法やその見せ方などは様々在るでしょうが、何より『こころつないで』というテーマを、どこまで見せてくれているかが、本コンテストの審査基準である事には、変わりは無いように心がけています。
ご応募いただく際には、この点を中心に考えていただければ幸いですし、私としてはもっと"綺麗な色"も見たいところです。
貞松写真事務所
代表 貞松良治
各期の入賞作品
第15回 ポイントランキング
2025年3月 現在(順不同)
ポイント
入賞者様のお名前 
または ニックネーム
12
写真部員 様 / ROBITA 様
藤元 麻未 様 / 南部鼻曲がり 様
戸塚 喜八 様
角田 恒雄 様
sana 様 / 求磨川 貞喜 様 / 中本 則昭 様 / 玉城 充 様
今西 唯夫 様
タロー 様 / aym 様 / Lemon grasses 様
松下 芳史 様 / 鈴木 日向子 様 / 比嘉 ひなた 様
ムーちゃん様 / 田中 雅之 様 / 明野 敏行 様 / 理由 様 / 渡邊 俊幸 様 / Tatsuki 様 / 横野 愛 様 / 加藤 麗奈 様 / 大山 智加子 様 / 保坂 郁斗 様 / 翁長 絵亜莉 様 / ISO890 様 / 田中 一典 様
第15回 都道府県ランキング
2025年3月 現在
第15回フォトコンテスト入賞者様を都道府県ごとに集計しました!
 人数対抗
三重県
岡山県
岩手県
兵庫県
沖縄県
高知県
埼玉県
滋賀県
山形県
神奈川県
大阪府
長野県
北海道
和歌山県
京都府
広島県
東京都
 ポイント対抗
岡山県
14
三重県
14
高知県
12
沖縄県
岩手県
兵庫県
山形県
埼玉県
滋賀県
神奈川県
大阪府
長野県
北海道
和歌山県
京都府
広島県
東京都
通算ポイントランキング
2025年3月 現在(順不同)
ポイント
入賞者様のお名前 
または ニックネーム
137
タロー 様
108
aym 様
105
sana 様 / ROBITA 様
95
ムーちゃん 様
83
nyaoko0222 様
71
角田 恒雄 様
54
藤元 麻未 様
53
サザンクロス 様
49
ヨーちゃん
48
中本 則昭 様
45
求磨川 貞喜 様
33
田中 雅之 様 / 今西 唯夫 様
32
南部鼻曲がり 様
31
yukoneko 様
30
Lemon grasses 様 / 相内 和也 様
29
akkoberry 様
27
なごなつ 様
24
今枝 進 様
23
運命愛情男 様 / 坂部 子一 様
22
浜口 正雄 様
21
ケンツク 様
19
理由 様
18
Qさま 様 / ひで 様
17
藤原 茂夫 様
16
森 和代 様 / 笹田 雅代 様
13
ゆぴんパパ 様 / 大塚 美代子 様 / ちゃーさん 様 / いかいか いるか 様
12
黒須 俊夫 様 / makaho 様 / 仙石 一夫 様 / 写真部員 様
11
カサブランカ 様 / 山本 幸平 様 / ユリ★ 様
10
竹川 義之 様 / nanki 様 / 村上 雅己 様 / 井田 金久 様
第15回「こころつないで」フォトコンテスト

フォトコンテストに関する
お問い合わせ

079-289-0117

お問い合わせフォームはこちら

担当:山田
(9:00~17:00 土・日・祝日を除く)

117グループ公式サイトはこちら
117グループ
Copyright (C) 117. All rights reserved.