お問い合わせ
117グループ コンテストサイトTOP
フォトコンテストTOP
1期 単写真コース
グランプリ
準グランプリ
入選
1期 3枚組写真コース
グランプリ
準グランプリ
入選
1期 Instagramコース
優秀賞
第1期 入賞作品
各期 単写真コース
▼グランプリ
▼準グランプリ
▼入選
各期 3枚組写真コース
▼グランプリ
▼準グランプリ
▼入選
各期 Instagramコース
▼優秀賞
3枚組写真コースはこちら >
Instagramコースはこちら >
総評はこちら▼
ランキングはこちら▼
第1期のグランプリ - 3point
「厚化粧」
南部鼻曲がり 様
岩手県宮古市
作者のコメント
ドロンコバレーで顔にこんなにドロが付いても楽しそうに大はしゃぎ、これでも大学生です。
審査員からのコメント
このように"どろんこ"行事は沢山の方に撮られていて、これまでにも多くの作品が届いています。が、同じような『行事を捉えた』を越えないものがほとんどです。本作のように迫力ある構図は意外と無く、直球の絵作りに目からうろこが落ちるようで、この絵面の強さには敵わないでしょう。
一枚の写真で勝負するには、こういう潔さが必要なのだと、再確認させてくれました。
貞松写真事務所
代表 貞松良治
ページのTOPへ
第1期の準グランプリ - 2point
「万博の夜」
角田 恒雄 様
滋賀県彦根市
作者のコメント
家族で楽しむ夜の万博
グローバル、バリアフリーの精神をいたる所で感じました。
審査員からのコメント
大阪・関西万博も閉幕日まで1ケ月を切りました。前回、大阪万博に行ったのは私が中学2年生の時で日本の高度経済成長期の一大イベントでした。アメリカ館に月の石を観るのに5時間並んだのを思い出します。それから55年。今回も世界中から多くの人や文化が集まる賑わいあるイベントとなりました。作品「万博の夜」はシンボルになっている大屋根リングの上からの夜景ですね。フランス館のイルミネーションがとても綺麗です。青白赤の照明は国旗をイメージしていると思います。その前で車椅子を押しているシルエット姿が「こころつないで」のテーマに合っています。構図も露出もいい感じで夜の雰囲気と楽しさを表現した素晴らしい作品です。
クリエイティブプロダクション ウイル
代表 山本正博
ページのTOPへ
「島の日常」
玉城 充 様
沖縄県沖縄市
作者のコメント
島に住む家族を撮影した時の写真です。子供と犬の表情が良かったです。
審査員からのコメント
撮影日時の記載がなかったので何時頃の写真かは不明ですが機材からしてそんなに古いものでは無いでしょう。モノクロと言う事もありなぜか哀愁漂う作品に仕上がっております。子供の表情がこの作品のすべてと言っても過言ではありません、満面の笑顔でもなくノスタルジックな表情が見る者を引き付ける要素ではないでしょうか。硝子戸の映り込みが少々気になりますが逆に作品のイメージ作りに役立ったのかもしれません。
ただこの作品が「島の日常」と言うイメージに合っているのかどうか再考の余地ありだと思います。
スタジオクレアーレ
代表 山下太郎
ページのTOPへ
「勝つぞ!!」
求磨川 貞喜 様
岡山県岡山市
作者のコメント
子供はだか祭り、今日は神木取るぞ!!
審査員からのコメント
西大寺の「はだか祭り」は有名ですが、子どものはだか祭りもあるんですね。子どもの場合はチーム戦でしょうか?個人戦でしょうか?締め込みと白足袋で立ち並ぶ姿から本番直前の緊張感が伝わってきます。
肩から回された大きな手は年長の同志でしょう。年少の子の緊張を和らげるように包み、手を握らせています。その手の甲には皆がそれぞれに願い目指す「勝」の一文字。祭りのごく一部を切り取りながら、この祭りの空気感をしっかり捉えた作品と思います。
117グループ
代表 山下裕史
ページのTOPへ
第1期の入選 - 1point
「春を待つ」
aym 様
埼玉県上尾市
作者のコメント
ポカポカ陽気。春はすぐそこです。
「この瞬間だけは永遠」
中村 春香 様
沖縄県沖縄市
作者のコメント
田んぼフェスタで撮りました。子供達の笑顔が素敵でした。
「夏休み座禅会」
戸塚 喜八 様
山形県新庄市
作者のコメント
今年も近くのお寺で夏休み座禅体験会が開かれました
「躍動」
ムーちゃん 様
広島県安芸郡
作者のコメント
素敵なよさこいに感激です。
「散歩道」
タロー 様
長野県千曲市
作者のコメント
愛犬の散歩をする母娘です。いつも仲良しでとても楽しそうな1コマでした
「転がせ!ドラム缶」
田中 雅之 様
京都府京都市
作者のコメント
もう20年近く続く地元の真夏の恒例イベント、参加者は水と汗でびしょびしょになりながらも、笑顔と歓声で夏の日を楽しんでいました。
ページのTOPへ
3枚組写真コースはこちら >
Instagramコースはこちら >
3枚組写真コースはこちら >
Instagramコースはこちら >
総評
また新たな年度となりましたが、この暑い夏にも、休みなく沢山の作品を撮られ、応募して頂く行動力には頭の下がるばかりです。
一年を通して、常に周りの光景に目を向けられ、新たな映像表現を探しておられる作者の皆様には、今後とも引き続き継続して頂きますようお願い致します。
組写真コースのレギュレーションが変更され、それが難しい部分もあることと思いますが、三枚というひと枠に絞ったことで、それぞれの作者の工夫を感じられて、審査もまた面白くなったような気がします。組み写真コースの"いい"変化を楽しみにしております。
貞松写真事務所
代表 貞松良治
各期の入賞作品
第1期
第2期
第3期
第4期
第5期
第6期
第16回 ポイントランキング
2025年9月 現在(順不同)
ポイント
入賞者様のお名前
または ニックネーム
4
求磨川 貞喜 様 / 南部鼻曲がり 様
3
aym 様 / ROBITA 様
2
角田 恒雄 様 / 岡本 聖 様 / 玉城 充 様
1
タロー 様 / ムーちゃん様 / ヨーちゃん様 / 田中 雅之 様 / 写真部員 様 / 戸塚 喜八 様 / 中村 春香 様
第16回 都道府県ランキング
2025年9月 現在
第16回フォトコンテスト入賞者様を都道府県ごとに集計しました!
人数対抗
岡山県
2
沖縄県
2
岩手県
2
京都府
2
埼玉県
2
広島県
1
高知県
1
三重県
1
山形県
1
滋賀県
1
長野県
1
兵庫県
1
ポイント対抗
岡山県
4
岩手県
4
沖縄県
3
京都府
3
埼玉県
3
三重県
3
滋賀県
2
広島県
1
高知県
1
山形県
1
長野県
1
兵庫県
1
通算ポイントランキング
2025年9月 現在(順不同)
ポイント
入賞者様のお名前
または ニックネーム
142
タロー 様
112
aym 様 / ROBITA 様
105
sana 様
98
ムーちゃん 様
83
nyaoko0222 様
75
角田 恒雄 様
55
藤元 麻未 様
53
サザンクロス 様
50
中本 則昭 様 / ヨーちゃん 様 / 求磨川 貞喜 様
42
南部鼻曲がり 様
36
今西 唯夫 様
35
田中 雅之 様
32
Lemon grasses 様
31
yukoneko 様
30
相内 和也 様
29
akkoberry 様
27
なごなつ 様
24
今枝 進 様 / 浜口 正雄 様
23
運命愛情男 様 / 坂部 子一 様
21
ケンツク 様 / 理由 様
18
Qさま 様 / ひで 様
17
写真部員 様 / 藤原 茂夫 様
16
森 和代 様 / 笹田 雅代 様
13
ちゃーさん 様 / ゆぴんパパ 様 / 大塚 美代子 様 / いかいか いるか 様
12
黒須 俊夫 様 / makaho 様 / 仙石 一夫 様
11
カサブランカ 様 / 山本 幸平 様 / ユリ★ 様
10
竹川 義之 様 / nanki 様 / 村上 雅己 様 / 井田 金久 様
ページのTOPへ
フォトコンテストに関する
お問い合わせ
079-289-0117
お問い合わせフォームはこちら
担当:山田
(9:00~17:00 土・日・祝日を除く)
117グループ公式サイトはこちら
会社概要
コンプライアンス
個人情報保護方針
Copyright (C) 117. All rights reserved.